2012年5月27日日曜日

サマータイム制度の導入について考えた。

  ふと外を見るとまだ明るい。だいぶ日が長くなったもんだ。つい最近まで練馬の片隅で、寒さのため縮まっていたのが信じられないくらいだ。大きな声では言えないがパンツ一丁で生活している。ほとんど家では裸族、もとい!叶〇妹のお姉さんみたいな生活をしている。でないと暑くてたまらん。こんなに日が長いと遊びに行きたくなるが、勉強せなアカン。損害保険鑑定人3級の試験を受けるために勉強せなイカンのだ。ふとこんな夕暮れはアメリカのサマータイムを思い出す。あれは良かった。まあ日本に制度を導入するのは僕は反対派だが。

  知らない人のために説明しよう!サマータイムとは時間を一時間早く設定する事。アメリカの場合、3月の半ばから始まり11月まで続く夏時間の事だ。朝に今まで8時に出勤していたのがサマータイムになると、7時に出勤すると言う事。でも時計は8時のまま。始まりの日はアメリカ中の時計屋さんが一番忙しい日となるのだ。だからと言って残業がほぼないアメリカでは早く家に帰れるから素晴らしい。ただでさえ3時に終わっていた僕の会社(6時間労働です♡)ではさっさとみんな帰ってテニスやデートなど、おのおの楽しんでやっていた。サマータイムになると朝は早く出勤せなイカンのだが、夜は9時近くまで明るいので3時に終われば凄いハッピーだったのを覚えている。

  実は日本だってサマータイムを採用した時期があった。アメリカに占領された時期の事だ。当時の記録を見ると多くの日本人が残業で苦しみひ~ひ~言ったらしい。何となく分かる気がする。日本人は未だに残業量は凄まじい。未だに過労働のために自殺してしまう国民だ。ワーカホリックと言ってアメリカで過労働する人は病人扱いされていたのだが、過労働せなぶ~ぶ~言われるこの国ではそれを美徳としているから痛々しく感じてしまうのは僕だけなんだろうか。。最近は下火になったがサマータイム制度を導入する動きが何年か前にあった。残業がゼロなら問題はなさそうだが、日本の残業はそんなにやすやす無くなるとは思えない。

  僕はいずれは会社を作るつもりだ。ホームインスペクションや損害保険や耐震診断をしながら設計をして暮らしていければ僕としてはハッピーなのだ。できれば6時間労働を試したい。アメリカができて日本ができないはずがない。そんな事を考えながら夕暮れを過ごしている。まあ、パンツ一丁だが♡

ブログランキング・にほんブログ村へ
良かったら、ご協力下さい。

2 件のコメント:

  1. たしか東京は九州より30〜40分日没が早い(=日が短い)のでかわいそうなのでサマータイムはいいと思います。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    おお、確かに九州より日没が早いので、ありっちゃありですね。
    その考えはなかったですわ。
    本当にありがとうございます。
    勉強になります。

    返信削除

フォロワー

 
;