アメリカにクーラーはもちろんあるんだが、あの国の扇風機は結構おしゃれで僕は好きだ。どうもアメリカ人という人々はプラチックが嫌いらしく、白物家電はあまりない。なので扇風機といえども超金属で出来ている物が多い。しかし、デザインとして革新的な物はあまり好まないのか、ベトナム戦争当時からほとんど変わっていない。そしてその見た目アンティークの扇風機はもの凄い風しか出せない。日本のように微風とか、マイナスイオンなんてだ~れも見たことがないし、興味がないらしい。なのである日、扇風機をつけて寝たらドン!と言う音で目が覚めた。どうやら風が強すぎたのか、扇風機のファンの強さのために全面の金具が取れて吹っ飛んだようだ。まあもちろん単純な構造難ですぐ直せるが、それぐらい設計の段階で考えれるだろ!と言いたくもなるが、そんな事を思えるのは僕が日本人だからで、アメリカ人なら気にせんだろう。まあだから日本経済は何とか保っているんだが。。
今の仕事が一段落ついたら自分の部屋の事でも考えようと思う。まあその頃には冬が来ているだろうが。。今日も仕事で帰ったのが10時半だった。。ブログが遅れたのにもちゃんと訳があるんです。。さあ、寝よ。。
よかったらご協力ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿